Airモデル写真コンテスト2020
一般部門 金賞作品



一般部門 金 賞
エントリーNo.32 nabe3(70) 作品名:AP-2H
メーカー:ハセガワ スケール:1/72
受賞者のコメント
今回の受賞は誠に光栄であり、ありがとうございました。
特に力を入れた点は以下です。
①AP-2Hの改造部品を全て自作したこと、
②表面モールド(パネルラインやリベット)を全て彫り直したこと、
③古いキットなので脚収納庫内等のディテールを最近のキット並み
に追加したこと、
などです。

photo by nabe3

翼端のタンクはキットのまま接着すると、上向きに取り付いてしまうので、数度ほど下向きに補正して取り付けました。
補助ジェットエンジンの外側のパイロンには白いミニガンポッドを自作して、少し下向きに取り付けました。
photo by nabe3
補助ジェットエンジンの後部には、消音マフラー(二重の円筒)を自作して取り付けました。また、フラップは市販のアフターパーツを購入して下げ位置で取り付けました。

photo by nabe3

photo by nabe3

photo by nabe3

photo by nabe3
胴体尾部(MADブームの付根付近)の断面形状が、キットのままだとかなり縦長の楕円形になっています。そのままだと、球形の尾部銃座ターレット(自作)がスムーズに取り付きません。そこで、尾部近辺のみ胴体の左右部品の間にスペーサー(最大2.5ミリ)を挟み込み、断面を円形に整形しました。
R-3350エンジン本体は市販のレジン部品を使いました。開いたカバーはプラ板をヒートプレスで成型しました。排気管やターボチャージャーはそれらしく自作しました。

photo by nabe3

photo by nabe3
アドバイザー 部 門
